あげきのおひなさんを
いなチャリで巡ろう


2025.2/16.22.23
3/1.2の5日間
いなチャリをご利用して「あげき温泉、桐林館、大西神社」の3箇所でいなチャリと一緒に撮影
「いなチャリオリジナルデザイン手ぬぐい・オリジナルシール」
プレゼント!!

四季の花や山の風景を
のんびり巡る
便利なシェア電動アシスト自転車
いなCHARI
いなべ市のまちなかを巡る便利なシェア電動アシスト自転車です。スマホとクレジットカードをお持ちの方は、アプリで簡単にレンタルできます!四季の花や山の風景をのんびり楽しみながら、ランチ、観光、お買い物などに出かけてみませんか?


豊かな里山と、人の営みが
ゆるやかに交わる自転車散歩道
員弁川沿の散歩道をのんびりポタリング。
眺めの良い橋の上でひと休み。おしゃべりやおやつを楽しむのもオススメ。
自転車散歩道コースマップ
- 走行距離
- 10km程度
- 高低差
- 40m(ほぼ平坦)

自転車だから近くに感じる
四季折々の自然
山辺の映え道
藤原岳、田園、自転車が揃えば最高の映えコースの完成。
行きは写真を撮りながらゆっくりとサイクリング。
疲れたら帰りは三岐鉄道のレトロな列車に自転車と一緒に乗車。
ちょっとした旅気分。
山辺の映え道コースマップ
- 走行距離
- 自転車で11.5km程度、
三岐線(西藤原駅~東藤原駅)で3.3km程度、
合計14.8km程度 - 高低差
- 65m(若干の上り下りがあり)





いなチャリについて

- 利用時間
- 9時~17時
- サイクルポート
-
にぎわいの森(いなべ市北勢町阿下喜31番地)
https://www.inabe-nigiwai.jp/阿下喜駅前(いなべ阿下喜ベース内/いなべ市北勢町阿下喜788)
http://ajisainosato.com/
- 1回利用
-
330円/1時間
-
超過料金
165円/30分
-
上限金額
1,320円
-
決済方法
dCARD、VISA、MasterCard、JCB、
AMERICAN EXPRESS、Diners Club
- 1日利用
-
1,100円/1日
-
-
-
-
-
決済方法
dCARD、VISA、MasterCard、JCB、
AMERICAN EXPRESS、Diners Club
いなチャリの借り方・使い方
アプリの登録方法や予約方法についてのご不明点はいなべ市観光協会まで。
平日は0594-37-3514
(9時~17時)
、土日祝日は090-7758-0585
(9時~17時)まで
お問合せください。


2. 予約完了
自転車を指定後20分間は予約状態になります。
※予約のキャンセルはマイページから可能。20分経過後は自動キャンセルとなります。

3. 20分以内に利用開始
サイクルポートにある自転車の電源を入れ、バッテリー残量を確認。

4. QRコード読み取り画面を表示する
アプリのメニュー「鍵をあける」を選択し、QRコード読み取り画面を表示する。
※予約なしで利用するときは、「鍵をあける」から「丸い端末操作」を選択し、QRコード読み取り画面を表示する。

5. 自転車の「開始ボタン」を押す
自転車後部にあるパネルの開始ボタンを押します。

6. QRコードを読み取る
お手持ちのスマートフォンなどでQRコードを読み取ります。

7. 鍵が開錠され利用可能に
自転車の鍵が開錠され、ご利用が可能になります。
開錠された時点で料金が発生いたします、ご注意ください。

ICカードを利用する場合
1. お手持ちのICカードをカギとして登録できます
バイクシェアアプリで会員登録をしたうえで、交通系ICカードをカギとして登録します。
2. カードをかざして鍵を開錠
自転車操作パネルで「開始」ボタンを押し、登録したICカードをカードリーダーにかざすと開錠します。
一時的に駐輪する場合の
操作方法

一時的に停車する場合
手動で自転車後部にある鍵をかけてください。
※施錠メールが届きます。
※鍵の種類により施錠方法が異なります。
※一時駐輪中も利用料金がかかります。
利用を再開する場合
自転車操作パネルの「再開」ボタンを押し、アプリでQRコードを読み込み開錠。または登録したICカードをかざしてください。
返却の流れ

1. ポートに返却して、自転車の鍵をかける
ポートに自転車を戻し、手動で自転車後部にある鍵をかけてください。

2. 返却ボタンを押して返却完了
「返却可」が光ったら、返却ボタンを押し、リングが青く点灯したら返却完了。
※返却完了メールをご確認ください。
※サイクルポート以外の場所では返却できません。
電動アシスト自転車の
利用方法

1. 充電量を確認する
電源ボタンを押し、充電量をご確認ください。
2. 少し待ってから乗車を開始する
ペダルを踏まずに2秒間そのまま待機してから乗車してください。
※走行開始時からアシストが作動します。こぎ始めはご注意ください。
※身長140cm以上が対象です。
ご利用前のセルフチェックを
お願いいたします
安全のため、ご利用前に必ず
セルフチェックを行なってください。
-
(1) バッテリー残量
フル充電で目安としては平たんな道を50km程度走行します
-
(2) ブレーキシューの緩さ
ハンドルとブレーキバーが接触していないこと
-
(3) ハンドルの曲がり
がたつきがなく、ハンドルカバーが取れないこと
-
(4) ベルの鳴り
ベルが鳴ること
-
(5) サドル
両足のつま先が地面につくこと がたつきがなく固定されていること
-
(6) アタッチメント操作パネル
開錠ボタン押下時に青のランプが点灯し正常に開錠すること
-
(7) タイヤの空気圧
掴んでへこみが出ないこと
ー自転車に乗るときは、ヘルメットを着用しましょう!ー
改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用のヘルメット着用が努力義務化されます。いなCHARIを利用される際も、自転車事故による被害を軽減するために、乗車用ヘルメットを着用しましょう!安全のためヘルメットはご利用者様のサイズに合ったものをご持参して利用ください。
ーおふろcafeあげき温泉入り口にポートが移動しました。ー
いなべ阿下喜ベース内(おふろcafeあげき温泉入り口付近)にいなチャリポートが移動になりました。ヘルメットを格納するロッカーも設置致しました。いなべ市観光協会から無料貸し出しとなります。
マイエリアが
いなべ市以外の方

エリア外となりますので、新しいアカウントを追加作成ください。
1.画面を上にスワイプして「ログアウト」する。
2.「新規アカウントを作成」
3.マイエリアで「近畿地方」を選択。
「いなべ市 いなチャリ」を選択。
4.会員情報の入力に進んでください。
詳細の説明はこちら

特定商取引法に基づく表記
販売事業者名 | いなべ市 |
---|---|
販売事業者所在地 | 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地 |
代表者 | 日沖 靖 |
連絡先/ホームページ | いなべ市公式ウェブサイト (city.inabe.mie.jp) |
連絡先/電子メール | shoukou@city.inabe.mie.jp |
連絡先/TEL | 0594-86-7833 |
利用料金 その他必要な料金 |
ご利用料金・時間の項目に記載してあります |
商品の引き渡し時期 | 会員ページ及び自転車は会員登録後すぐご利用できます |
代金の支払い時期 および方法 |
ご利用月の料金を合算し、後払いでご登録されたクレジットカードからお支払いいただきます。 ご請求日は各カード会社様によって異なります。 |
解約/退会要件 | サービス規約をご確認ください |
実施主体 | いなべ市 |
運営主体 | いなべ市観光協会 |
協力 | 一般社団法人グリーンクリエイティブいなべ |
お問い合わせ
【借り方・使い方などについて】
いなべ市観光協会
0594-37-3514
(平日 9時~17時)
090-7758-0585
(土日祝日 9時~17時)
【事業全般について】
いなべ市農林商工部商工観光課
0594-86-7833
(市役所執務時間中)
【いなチャリInstagram】
最新情報はこちらから
CBCチャント!番組内で「いなチャリ」が紹介されました。
田舎を満喫!スローサイクリングを取材として、よしおお兄さんがいなチャリと共に市内のお店とねじり橋を取材。気持ちよくいなべ市内を駆け抜けてくれました。ぜひご覧ください。