![](https://ssl.kanko-inabe.jp/wp-test/wp-content/uploads/10649933_703167406419699_1305229452321722104_n-300x225.jpg)
美(うま)し国33(みえ)グルメフェア
デンソー大安製作所が33周年を迎えるにあたり、開催いたします。 日時 平成27年11月1日(日) 10時~15時半(雨天決行) 会場 (株)デンソー大安製作所 三重のおいしい物が大集合! いなべの蕎麦・湯の […]
デンソー大安製作所が33周年を迎えるにあたり、開催いたします。 日時 平成27年11月1日(日) 10時~15時半(雨天決行) 会場 (株)デンソー大安製作所 三重のおいしい物が大集合! いなべの蕎麦・湯の […]
11月1日(日)の開館日から来年3月6日(日)の開館日まで、『太平洋セメント「FA・炭カル輸送25周年」記念展』を開催いたします。 『貨物鉄道博物館』 開館日 平成27年11月1日(日) 毎月第1日曜日(1月のみ第2日曜 […]
日時 平成27年10月25日(日) ☆10臼ついて作る「餅ほり」を開催 1回目 10時半~ 2回目 13時半~ ☆おもしろイベント 大型農機・トラクター・コンバインなどの乗車体験 (乗車体験の写真コンクールも開催します) […]
『春日神社の獅子舞』は、300年余りの歴史があるいなべ市の無形民俗文化財です。 獅子舞は、春を表す「狂乱牡丹の舞」と秋を表す「狂乱菊の舞」の2つの舞があり、豊作と地域の人々の安全を祈願して行われています。 これらの舞は、 […]
日時 平成27年10月11日(日) 10時~16時 詳しくは「阿下喜を紡ぐ会」へ
明治時代から続く、いなべ市藤原町坂本地区の伝統行事『坂本 曳山車祭』です。 坂本の山車(やま)本体はいなべ市の有形文化財に、曳山車の2階で演じられるお囃子(はやし)は無形文化財に指定されています。 また、「餅ほり」の餅1 […]
第25回 北勢線の魅力を探る 「水の恵みに先人たちの偉業を慕う」 日時 10月12日(祝・月) 9時20分~15時 場所 北勢線麻生田駅集合(9:20) 北勢線麻生田駅解散(15:00) 参加費 300円(小学生以下 1 […]
2015年10月4日(日) 11時~16時 大安町中央児童センター(〇△□)横旧キャンプ場
10月1日(木)に2本立て講座を開催いたします。 (午前の部)三岐鉄子の部屋~鉄道ファンの女性たちへ (夜の部)はじめての山ガール 鉄道好きの女性、山に挑戦したい女性にむけて、少人数形式の講座を「あべのハルカス内おけいこ […]
10月の開館日 10月4日(日)・11日(日)・18日(日) ※11日(日)は「阿下喜 秋ノ市」のため、臨時開館致します。 開館時間 午前10時~午後4時 場所 三岐鉄道 北勢線 阿下喜駅 東